少年と海
二
しばらくたった頃村の家から食べ物が無くなる事がしばしば起こるようになった。
真っ先に洞窟で一人暮らしをしている光が疑われた。
光が学校に行くと校舎の入り口で千秋と守が青い顔をして光を待っていた。
「やあ、二人ともどうかしたの?」光が聞いた。
「光、大変よ。村長さんところの茂男さんがあなたを殴るんだって教室にきているわ」千秋があわてて言った。
「教室に入るのは少し待った方がいいんじゃないか?」守も心配そうに言った。
「茂男さん? ああ、村長の中学生の息子か。二人ともありがとう。だけど大丈夫だよ」光は言って教室に入った。
教室の中には茂男と村長の使用人がいた。
「星野光だな。待っていたぞ」茂男が言った。
「何のご用ですか?」光が聞いた。
「お前は村の家々から食べ物を盗んでいるだろう」茂男が決めつけるように強く言った。
「僕は盗んだりしませんよ」光が澄ました顔で言った。
「嘘をつくんじゃない!」茂男が殴りかかってきた。
「何をするんですか! やめて下さい!」光はそれを避けた。
「うるさい!」茂男はなおも殴りかかってきた。
光はそれを避けて茂男の腹を一発殴った。
茂男は声もたてずにのびてしまった。
その間わずか数秒だったので誰も声を上げる暇さえなかった。
「茂男さんを連れてってください。手加減しておいたからケガはしていないはずですよ」光は茂男の後ろにいた使用人に向かって言った。
使用人はあわてて茂男を運び去った。
「光って強いのねえ!」千秋が教室に入りながら驚いて言った。
「小さい頃からこんな事は慣れているからね」光が何事もなかったように言った。
「光はどうやって食べているんだ?」守が聞いた。
「なんだよ。守まで疑うのかよ?」光が驚いたように聞き返した。
「別に疑っているわけじゃないよ。だけどどうしているのかなって思ったんだよ」守があわてて弁解した。
「守までそう思うんじゃ疑われてもしょうがないかなあ」光ががっかりしたように言った。
「私は思わないわ」千秋が言った。
「ここの村は食料には事欠かないんだよ。なにしろ海には魚が多いし山には入れば木の実も多いしね。ちょっとした都会よりも僕にとっては住みやすいよ」光が笑いながら言った。
「光、ごめん。変な事を言って」守が謝った。
「別にどうって事ないよ」光が言った。
「千秋はなぜ疑わなかったんだ?」守が聞いた。
「だって私、光が山で木の実をとっている事も海で魚をとっている事も知っていたんですもの」千秋が言った。
「そうだったのか」守が言った。
その日、学校からの帰り道で光の前に立ちはだかった男がいた。
「星野光とはお前か?」男が聞いた。
「はい、そうです」光がうなずいた。
男はサッと手を上げた。
すると後ろから魚を突くモリが飛んで来て光の左肩に刺さった。
「あ! 何をするんですか!」光が叫び声を上げた。
「今日小学校で家の坊ちゃんが大変世話になったそうじゃないか。お礼をさせてもらうぜ」男が言うが早いか林から男達が出てきて光を取り囲んだ。
「やれ!」男が低い声で命令を下すと男達が光に殴りかかった。
しばらくして、守と千秋が話しながら通りかかった。
するとどこからかうめき声が聞こえた。
「守、何か聞こえなかった?」千秋が聞いた。
「うん。なんかうめき声みたいだ」守が言った。
「どこかしら?」千秋はあたりを注意した。
「千秋、林の中だ!」守は言うが早いか林の中に入って行った。
「あ!」二人は驚いた。
光が血みどろになって倒れていた。
「光!」千秋が光を助け起こした。
「あ! 千秋か」光が気がついた。
「これはどうしたんだ?」守が聞いた。
「またいつものことさ」光が苦笑いをしながら力なく言った。
「今、私の家に連れていくわ」千秋が言った。
「やめなよ。それより僕の事は放っておいた方がいいよ」光は二人の手を振り解こうとした。
「どうしてそんな事を言うの?」千秋が聞いた。
「今までにも僕に関わった友達が何人も酷い目に遭っているんだからね」光が悲しそうに言った。
「でも・・」千秋が何か言いたそうだった。
「わかった。それじゃ光の家に連れて行くよ。それならいいだろ?」守が言った。
光がうなずいた。
「家はどこなの?」千秋が聞いた。
「この林の中の洞窟がそうだよ」光が言った。
「そんなところ!」千秋が驚いた。
「じゃ、そこに連れて行くよ」
二人は光を洞窟に連れて行き千秋が傷の手当をした。
「二人ともありがとう。傷が治り次第この村を出て行くよ」手当が終わった後で光が静かに言った。
「出ていく事ないよ」守があわてたように首を振った。
「二人とも村の噂を知っているだろ。この村で君達に逢えた事だけでも良かったよ」光が寂しげな笑い顔で言った。
「そんな事を言ってないで・・」千秋が目に涙をためて言った。
次ページに進む