気まぐれ日記
2015年2月
2月 1日 (日) | 気まぐれ日記2月分を作った。 ここのところ気まぐれ日記も書く気になれない | |
---|---|---|
2月 2日 (月) | 1月の活動報告を提出した。 防災委員のY氏から「明日防犯カメラのことで打ち合わせをしたい」と連絡があった。 | |
2月 3日 (火) | 自治会館で防犯カメラのことで打ち合わせをした。 | |
2月 6日 (金) | 朝一番で南部地域病院に行きRI検査を受けた。 脳の右側の一部に血流の悪い箇所がある。 本当に異常があるのなら左半身に異常が出るはずだが、今のところ異常はないようなのでしばらく様子を見ることにした。 | |
2月 7日 (土) | 自治会の老人が亡くなり葬式に参列した。 老老家族ではなく孫と一緒に住んでいるので市に報告しないで済むので安心した。 | |
2月 9日 (月) | 防災委員長のY氏と一緒に防犯カメラのことで市内の潟Kリレオに行き、今後の相談をしてくる。 とりあえず次回の総会で防犯カメラの必要性を求めてもらうことから始まる。 | |
2月10日 (火) | 明日が祝日なので今日医者に行った。 帰宅後、午後から下校時見守り隊を行った。 | |
2月11日 (水・祝) | 午後からニコニコサロンに参加した。 いつも参加しているUさんが参加していないのが気になる。 | |
2月13日 (金) | 裏のKさんの娘から「母の家の振り込め詐欺撃退の電話が調子悪いので南大沢警察署の電話教えて欲しい」と聞いてきたので教える。 その後「警察では『今日は年金支給日で忙しいので月曜日に対応する』と言っていた」と連絡が来る | |
2月14日 (土) | 先日亡くなったT・Oさんのことで役員から緊急連絡先を聞いてきたのでこちらから先方に連絡を取ると、直接話を聞きたいと言うので役員に連絡先を教える。 夜、防災委員会に出席した。 民生協力員から「役員のOさんから聞いたのだが、Iさんがディサービスを探しているらしい」との連絡を受ける。 | |
2月15日 (日) | 役員のOさん宅に行きIさんのことを聞くと{一人暮らしではなく息子と住んでいるがディサービスを探しているらしいので行って欲しい」とのこと。 Iさん宅に行き話を聞くと「今すぐにどうと言うことはないが、いざというときに聞きたい」というので包括センターに相談するように言い、ニコニコサロンを紹介する。 帰りに一人暮らしのWさん宅を訪問すると「最近調子が良く、健康診断も異常はなかった」と言うので安心する。 | |
2月19日 (木) | 一人暮らしのIさん・Mさん宅を訪ねると二人とも最近は元気でやっているとのことで安心する。 1時間早く下校時見守り隊を行う。 | |
2月20日 (金) | 民生定例会に出席。 終了後、今年の担当となった昼食交流会の打ち合わせをし、毎月第1月曜日に余興の練習をすることにした。 | |
2月21日 (土) | 一人暮らしのUさん宅・Kさん宅・Fさん宅を訪問すると三人とも元気。 M委員から「3月の練習は9日の第2月曜日になった」と連絡がある。 | |
2月22日 (日) | 一人暮らしで不在の家にプリントを入れて置いたのだがKさんから「Tさんは娘さんの家に引っ越してしまった」と連絡があった。 | |
2月24日 (火) | 裏のKさんから「テレビの調子が悪いので見て欲しい」と言ってきたので見に行くと、テレビのスイッチがうまく入っていなかった。 中学校の卒業式と入学式の招待状が届く。 | |
2月25日 (水) | 午前中に医者に行き先週不足していた薬をもらう。 帰宅後ニコニコサロンに参加。 | |
2月26日 (木) | 消防車と救急車が近くに止まったので見に行く。 Iさん宅の前で近所の人によると酸素マスクを付けた人が乗せられていったとのこと。 | |
2月28日 (土) | 防犯パトロールを実施。 一人暮らしの家が2軒雨戸が閉まっていたのか気にかかる。 |