気まぐれ日記
 2014年 8月 

8月 1日
(火)
 気まぐれ日記8月分を作った。
 昼過ぎから「長寿を祝う会案内状」を40軒配るが9軒ほど留守だった。
 夜は雨になったので配るのを止めた。
8月 2日
(土)
 午前中に先月の活動報告を会長宅に届けた。
 15時過ぎに八王子まつりの民踊流しの撮影のためにみんな一緒にタクシーで行く。
 民踊流しは16時半から18時まで行われ、幸い雨も降らずに無事終わったが、30Dの部品が無くなっているのに気付き、帰りにヨドバシカメラで部品を買って帰宅したのが19時だった。
8月 3日
(日)
「長寿を祝う会案内状」は研修の前に終わらせたいので今日は65軒を配った。
 しかし不在の家もあり残りは明日にする。
8月 4日
(月)
「長寿を祝う会案内状」の残りを配り、不在の家にはポストに入れてきた。
 先週月曜日から配り始め、土曜日は八王子まつり撮影のために休んだが、正味7日間で配り終わった。
8月 5日
(火)
 今日は午後から市役所で民生委員の研修があるので、午前中に新たにわかった一人ぐらしの報告を社会福祉協議会に提出した。
 昼食は市役所で済ませ、午後の研修はなかなか有意義だった。
8月 6日
(水)
 今週後半から山梨に行くことと、来週医者がお盆休みに入るので、少し早いが薬をもらってきた。
 やっと明日から山梨に行けるので医者のついでに買い出しをした。
8月 7日
(木)
 洗濯をした後、家を出ていつものようにダイエーで食料を買い込み八王子からスーパーあずさ5号に乗る。
 これがなんと超満員、デッキまで立っている始末。
 おまけに甲府を過ぎても立っている人がいた。
 混むのは明日からだろうと一日早く来たのだが思惑がはずれた。
 おまけに台風11号の影響で今週いっぱい天気が悪そう。
 着いたときは晴れていたのだが15時頃から雲が広がってきて17時過ぎにはすっかり曇ってしまった。
8月 8日
(金)
 今朝は曇っている。
 台風11号がゆっくりと北上していて、10日頃が最も雨が強くなりそうだ。
 高校野球は9日・10日両日を延期し開会式は11日になった。
 夕方H・M君からこれから出るので21時頃着く予定とのメールが入る。
 H・Mは21時頃到着、1年ぶりなので色々話をし0時過ぎに寝る。
8月 9日
(土)
 5時半に目を覚まし朝食。
 台風は相変わらずゆっくりと北上し、10日未明に四国付近に上陸する感じがする。
 H・M君は9時前に帰る。
 14時前にY・M君から11日10時頃来るとメールが入る。
 夕方からついに雨が降り出す。
8月10日
(日)
 昨日からの雨は一日中降っていて強く降る時間もあった。
 今日は寒い一日で部屋の中だが朝の最低気温が22度で最高気温は23度だった。
8月11日
(月)
 夕べは寝苦しくて一晩中うつらうつらしていた。
 朝起きてみると部屋の中で23度、外でも21度もあり昨日の日中と同じ気温では寝苦しいわけだ。
 朝から細かい雨が降っている。
 10時頃Y・M君が到着し、買ってきた駅弁を食べる頃には雨も止み日が出てきた。
 日帰りと言うことでバスの回数券をあげ、15時頃家を出てバス停に行くと、時間が早すぎたが、Y・M君が「のんびりバスを待っているのでもう帰っていい」と言うのでバスを待たずに戻ってきた。
 19時前にH・K君からメールがあり、メールのやりとりをしてこれから来るという。
 時間を聞くと22時頃には着くというので待つことにした。
 21時半過ぎに到着し0時過ぎまで話をして寝る。
8月12日
(火)
 6時半頃目を覚ますとかなり強い雨が降っている。
 雨の中をH・K君が9時頃帰る。
 今日も雨は一日中降り、夜になって止んだ。
 雲を通して十六夜の月が明るい。
8月13日
(水)
 最低気温が室内で20度を割る19度だったせいか久しぶりに6時までぐっすりと眠った。
 雲は多いが日も出ていたので9時頃から毛布とマットレスを干すが、12時前から雲が広がってきたので12時半に取り込む。
 19時頃からは雨が降り出す。
8月14日
(木)
 4時半に目を覚ますと小雨が降っている。
 結局は一週間いて一度も星は見えず11日に満月が雲間から見えただけだった。
 朝食を取り一番バスで長坂に行きあずさ2号で帰る。
 あずさ2号はいつもより混んでいる。
 8月15日
(金)
 山梨にいる間にも民生の用事は追いかけていていたが帰宅してやっとすることができた。
 実際には民生と言うよりも自治会役員に言うものもあったが老々家庭の問題でもあるのでこちらに来たようだ。
8月18日
(月)
 裏の家の遠くに住んでいる娘から「家に変な男が来ているようなので見て欲しい」と連絡が入り見に行くと既に男は雲隠れをしていた。
 典型的なオレオレ詐欺なので家の人に注意をした。
8月21日
(木)
 民生の定例会があり、夜は暑気払いのために高尾山まで行った。
 ビヤホールからは中央道と圏央道のジャンクションがよく見えた。
8月22日
(金)
 防犯活動推進委員会の支部長から防犯カメラのことで立ち会いの要求があった。
 10月に行われる昼食交流会の下準備をした。
8月23日
(土)
 防犯パトロールを行う。



 気まぐれ日記に戻る