気まぐれ日記
 2014年 6月 

6月 1日
(日)
 気まぐれ日記6月分を作った。
 旅行委員のSさんから6月3日にある障害者部会が終わったら一緒に昼食をとろうとの電話があった。
 ここのところ忙しくてさすがに疲れが出ている。
6月 2日
(月)
 先月の民生委員総会で永年表彰をされたSさんの写真を印刷した。
 研修旅行でもカメラマンをやり、400枚位撮影していたが、多すぎるので200枚位に選択した。
6月 3日
(火)
 民生委員障害者部会が午前中あったが、その前に5月分の活動報告を会長宅に届けた。
 終了後、部会の皆で昼食を食べた。
 午後からは昨日からの続きで研修旅行の写真を選択した。
6月 4日
(水)
 医者に行く途中でヨドバシカメラに寄り、旅行の集合写真の見本を注文してきた。
 社会福祉協議会から書類が届き該当宅へ届けた。
6月 5日
(木)
 研修旅行の写真を184枚に絞り、1ページ4枚として印刷し、今度の定例会で注文を取れるようにファイルにした。
 夕方から雨が降り出す。
6月 6日
(金)
 昨夜から降り出した雨は今日日中から激しくなる。
 夜、研修旅行の反省会があったのだが、反省会をやっている最中に豪雨になり、終わって帰る時には道が川のようになっていた。
 これほどの雨はあまり記憶になり。
6月 7日
(土)
 雨は降り始めからの雨量が300mm弱になり、あちこちで避難勧告が出ている。
 夕方にはさすがに弱くなり並雨くらいになる。
6月 8日
(日)
 午前中ヨドバシカメラに行き研修旅行での集合写真と、山形での葬儀の写真を注文してきた。
 行く途中で自治会の高齢者が亡くなったと掲示板に出ていたので聖蹟桜ヶ丘まで足を延ばしクリーニングに出してあった礼服を取ってきた。
 ついでにキャノンのミラーレスカメラが安く出ていたので購入した。
 夕方の通夜に出席したのだが、行くときには青空が見えていたので傘を持って行かず帰りに雨に降られてしまった。
6月10日
(火)
 午後、下校時見守り隊を行う。
 4月以降こちらの小学校に通う生徒が少なくなったのか、下校時の生徒数が少なくなっている。
6月11日
(水)
 医者の帰りにヨドバシカメラで研修旅行の集合写真を受け取る。
 家に帰ってから個人別に写真を区分けした。
6月13日
(金)
 旅行の写真を1ページ4枚に印刷し製本化して、定例会で会長に渡すことにした。
 これなら後日旅行写真が残る。
6月14日
(土)
 青少対の総会に出席し、引き続き懇親会にも出席した。
 総会には民生委員も数人出席していたが、懇親会には自分だけだった。
 夜、防災委員会があったが、Y氏とE氏が言い合いになり収拾がつかなくなってしまい、来月は祭りもあることだし、中止することに決定した。
6月17日
(火)
 4組のW氏の母の葬儀に参列した。
 W氏とは昭和57年に一緒に自治会役員をやったことがあった。
6月18日
(水)
 今日は市で行っている健康診断を受けてきた。
 毎年この時期に受けているが、去年は自治会の50年史編集のために、9月に受けていた。
6月20日
(金)
 民生委員の定例会があり、旅行写真を回覧し、注文を取った。
 欠席者がいたので写真をどうするか、夜になってメールで問い合わせたところ7月1日の研修に持ってきてくれとのことだった。
6月26日
(木)
 下校時見守り隊を行う。
 議事録には24日(木)と書いてしまったので確認の電話があった。
6月28日
(土)
 午前中は雨が強かったが、午後から小降りになり、小雨の中防犯パトロールを行った。
 パトロール後の会議で来月は祭りのためにパトロールは中止し次回は8月と決定した。



 気まぐれ日記に戻る