気まぐれ日記
 2012年12月 

12月 1日
(土)
 気まぐれ日記12月分を作った。
 今年はとうとう11月に山梨に行けなかった。
 年賀状の写真も良いものがないのだが、前回撮った写真を使うしかなさそうだ。
12月 4日
(火)
 昼食にうどんを食べて後かたづけをしているときにはしもやけだけだったのが、13時半頃左中指を見ると水泡のようなものができていた。
 驚いてすぐに皮膚科に行くと軟膏を出してくれた。
12月 5日
(水)
 昼食後、防犯出前講座に行き、色々話を聞いた。
 10月にこの団地内であった振り込め詐欺の話は、Iさんが話したが、なかなか参考になる話だった。
 今回の防犯出前講座は、防犯活動推進委員の殆どが出ていたので記録する必要は無しということなので気楽に話を聞いていた。
 終了後編集委員のSさんの家に行き夏祭りや子ども会の話をしていたら、時間の経つのも忘れ17時を過ぎていた。
12月 6日
(木)
 昨日の防犯で前講座の写真をヨドバシカメラで印刷してきて、支部長が留守だったのでポストに入れた。
 帰りに自治会館に寄って、『今までの子ども会』のための資料を探した。
12月 7日
(金)
 夕方M7.3の地震があり1mの津波を観測した。
 昨年3.11の余震のようだ。
 夜、『今までの子ども会』を書いて編集委員に送った。
12月 8日
(土)
 夜、防災委員会があった。
 しかし、年末選挙の講演会があったので、殆どの人達がそちらに行き、6人しか出席しなかった。
 今年の防災訓練は集まりが悪く、100名くらいしか来なかったのは、広報活動が不足していたからで、来年への反省点となった。
12月 9日
(日)
 午前中役員会があり、防災訓練の反省点や、資源回収業者の不正が発覚し、摘発された。
 資源回収は来年3月までは他の業者が引き続きすることになったが、その後の見通しはまだ立っていない。
 午後から昨日の防災委員会の議事録を印刷して配布した。
12月11日
(火)
 午後から『50年史』の会議があり、印刷業者は『長自連』が利用している業者にし、副会長が市民センター広報課の人と一緒に訪ね、次回の編集会議(19日)に来てもらい、色々説明をしてもらうことにした。
 原稿の校正は担当を決めて18日までに持ってきてもらうこととなり、原稿と議事録を配った。
12月15日
(土)
 午前中自治会有志と子ども会育成会による餅つきを行い、午後から11月23日に延期となった子ども会による『旭ヶ丘オリンピック』の写真を撮り、夕方子ども会会長に写真を入れたCDを渡した。
12月16日
(日)
 午前中選挙に行き、昼食と夕飯のおかずを買って帰宅。
 午後から年賀状用のフラムスチード絵を描き出したが、難しくなかなか進まない。
12月18日
(火)
 皮膚科は15時からなのでその前に色々済ませておくつもりで昼食後家を出る。
 年賀状用の写真の色見本を造ろうと思いヨドバシカメラに行き写真を頼んで15時に医者に着く。
 だいぶ良くなっていて後はユベラクリームを塗っておけば良いとのこと。
 年末年始用の薬をもらい18時頃帰宅。
12月19日
(水)
 昼食後50年史編集会議があり、印刷所の社長も見えて印刷までの段取りを決める。
 来年7月発行となると4月初めに入稿しなければならずかなり忙しい。
 編集会議では日程や担当を決め17時半までかかってしまった。
 夜、年賀状用の星座絵を描いた。
12月20日
(木)
 年賀状用の写真をCFカードに入れてヨドバシカメラに持っていき、色見本用の写真を受けとるがあまりにも黒くできあがっていたので窓口の人にCFカードの中身を見せ薄く焼いてくれるように頼んだ。
 昼食後いつものように古本を買って15時過ぎに帰宅。
12月21日
(金)
 午前中から編集会議の議事録と原稿の編集をした。
 夜には何とか終わったが、明日は雨になりそうだし、夕方からは防犯パトロールがあるので、議事録と原稿は夜印刷をして配布した。
2月22日
(土)
 朝から雨が降っていたが午後には雨が上がりパトロールは降られずに済んだ。
 その後の会議で、29日に南大沢警察から20時10分頃夜警の激励に来てくれるとの報告があり、19時から行うパトロールを20時半からにできないかを自治会役員が会長に相談してみることにした。
 その後議事録を書いて夜配布した。
12月23日
(日)
 朝9時前に防犯委員のNさんから「議事録にある新年会の日にちが間違えている」と電話が入り訂正して印刷をした。
 午前中ヨドバシカメラに年賀状用の写真を取りに行くと、夜空が真っ黒にされてしまい使い物にならないので午後色見本を持って再度頼んできた。
 帰りに訂正した議事録を配布した。
12月26日
(水)
 午前中医者に行き、昼食後忘れていたお歳暮を贈った。
 帰りにヨドバシカメラに寄り写真を受け取ってきた。
12月27日
(木)
 朝から年賀状を作り、午前中に投函できた。
 25日を過ぎているが元日に着くだろうか?
 後は手渡し用の年賀状と寒中見舞いを作るだけなので少しは楽になった。
12月29日
(土)
 今夜は自治会の夜警に参加した。
 南大沢警察副署長と防犯協会会長が20時10分に激励に来ることになっているが、その前に夜警を済ませてしまった。
 激励されてから出発するが普通なのだが・・・
12月30日
(日)
 朝から雨が降っていたが、夜に入り雨が強くなった。
 今夜も夜警があるが、雨の中で行った。
 これで今年の自治会の用事は全て終了したはずだ。



 気まぐれ日記に戻る