気まぐれ日記
HP 奮闘記 2008年1月
1月 1日 | 気まぐれ日記1月分を作った。 とうとう去年一年間はホームページの更新ができなかったので今年こそできるだけマメに更新をしたい |
---|---|
1月 6日 | 夕方、田舎から叔父が亡くなったので9日に葬儀をするので来てくれと電話があった。 火葬は朝一で行うので前日に行かなくてはならない。 |
1月 8日 | 叔父の葬儀で田舎に行くことになったが、仙台経由で行くことにした。 仙台からは14時35分発の新庄行きのバスで行く事とし、バス乗り場がよくわからないので20分位余裕を見て14時15分までに仙台に着きたい。 そのため東京発11時56分発の[はやて17号]にするが仙台で1時間待ちとなる。 行くときに前回(平成8年度)一緒に役員をした人が亡くなり今日通夜で明日葬儀だというのが自治会の掲示板に書かれていた。 驚いたが田舎が優先なのでそのまま行くことにした。 仙台ではバス停近くに古本屋があったので時間をつぶし、バスに乗り田舎に行く。 田舎で叔母に話を聞くと暮れに肺炎を患いそれが悪化して亡くなったとのこと |
1月 9日 | 朝一で火葬をするが、火葬場までマイクロバスで30分かかり、骨上げが11時半を過ぎてしまい、会場の公民館に戻ったのが12時半を回っていた。 葬儀は13時半から始まり約1時間で終わり、その後食事をし、15時に全てが終わった。 その後は従兄弟に天童まで送ってもらい、天童発16時3分の[つばさ124号]で大宮へ、ここで快速[むさしの4号]に乗り換えて八王子に20時前に到着。 タクシーで家に帰り亡くなったの人の家に行き線香を上げて帰宅した。 さすがに疲れた |
1月18日 | 今日は恒例になっている旅行の、宿の手配をした。 三重県湯の山温泉ホテル湯の本に予約を入れて、近鉄湯の山温泉駅まで宿から送迎バスが来ることになった |
1月21日 | 昨日は誕生日だった。 旅行の新幹線の指定席と近鉄の切符を購入し、遠くの二人に新幹線の切符を郵送した。 |
1月27日 | 今日からケーブルテレビが入った。 二階のテレビではUHFは今までよりもきれいに写るが、居間のテレビでは殆ど変化なし。86年1月−6月期のシールが貼ってあるのでもう20年以上使用しているから仕方がないかも。 |
1月28日 | 今日はボウリング大会の案内をメールで皆に報せた。 今年は3月1日(土)に行う予定 |
1月31日 | 1月も今日で終わりだが、今年は結構寒かった割に晴天で空っ風の日が殆どなかった。 寒い割には南岸低気圧が通りまるで春の気圧配置が多かった |