気まぐれ日記
HP 奮闘記 2007年 5月
5月 1日 | 気まぐれ日記5月分を作った。 職場のHさんがDVDを10本焼いてくれたので3本見た |
---|---|
5月 9日 | ヨドバシカメラに頼んでおいたデジタル一眼レフカメラ、キャノンEOS30Dが入荷した知らせがあったので、帰りに寄ってきた。ちょっといじっただけだが、使いこなすには、結構難しそうだ。 |
5月11日 | 30Dを持って山梨に来た。夕方までは快晴だったが、20時頃から雲が広がりだし、21には全天雲に覆われてしまった。それでも所々切れ目があったので23:20まで粘っていたが、諦めて寝ることにした。 |
5月21日 | 山梨に来た。朝から快晴だったが、夕方から雲が広がり19時には全天雲に覆われてしまった。23時過ぎまで望遠鏡を外に出して粘っていたが、わずかな雲の切れ間から木星が時々顔を出す程度。今夜も30Dで星が写るかどうかを確かめることができなかった。 |
5月22日 | 早朝は曇っていたが8時過ぎから晴れだしたので布団を干す。 南側の一位の木が電話線まで伸びてしまっているので、隣の草刈りに来ていた人に尋ねると3万円位でできるそうなので切ってくれるように頼んだ。 南側の星も少しは見えるようになりそうだ。 夕方になっても晴れていたので望遠鏡をセットして300mmで露出を変えて月を撮影してみた。結構よく写っていた。拡大撮影では6cmf900mmにK25mmをセットして月、土星、金星を撮影したがピントがうまく合わせられず何回かピンぼけになってしまった。 しかし21時頃から雲が広がってきて21時半には全天雲に覆われてしまい、22時過ぎに諦めて望遠鏡をしまう。最近は昼間晴れて夜曇るパターンが多いような気がする |
5月23日 | いつもと同じように7:20の普通高尾行きで帰り、一位の木の事をOさんに話すと電話線の邪魔になるようならNTTが無料で切ってくれるはずだ、と言うのでNTTに電話をかけると、シブシブながら6月6日に切ってくれることになった。雨が降らなければよいのだが・・・ |
5月27日 | 今日の日本ダービーで64年ぶりに牝馬(ウオッカ)が優勝した。 ウオッカはある程度予想がついたが2着のアサクサキングスは全く予想がつかなかった。 |