気まぐれ日記
HP 奮闘記 2005年11月
11月 1日 | 公休。 気まぐれ日記11月分を作った。今朝の山梨はかなり冷えて外に出しておいた温度計では6:30でも−3度を指していて、家の中でも3度しかなかった。朝から快晴で午前中布団を干した。 しかし夕方から雲が広がってきた。24時まで頑張ったが、全然晴れる様子が無く、諦めた。昨日の頭痛がかなり響いた。もう一度来ることになってしまった。 |
---|---|
11月 2日 | 年休。 朝3時40分に目が覚めたので外を見ると雲はあるもののオリオンやシリウスが見えるので撮影の支度をして裏の畑に行き、静止撮影を試みる。南の空に雲があるのと近くに街路灯があることで苦労はしたが、28mmf2.8で1時間ほどかけてフィルム1本を撮った。一眠りして帰りにヨドバシに預けたので明日日勤の帰りには結果がわかる。 |
11月 5日 | 夜勤明け。 勤務明けで皮膚科に行って来た。だいぶ良くなっていて水を使っても良いと言われホッとした。 |
11月11日 | 公休。 今日は寒い一日だった。 柿を採ったついでに道に張り出していた草木を切り取った。柿はあまり多くなく去年の三分の一くらいの数しかなかった。それでも15キロ位あったので手伝ってくれた近所のおじいさんに10個ほどあげた。富有柿なのでもう一月ほどすればかなり甘くなるのだが。 |
11月25日 | 夜勤明け。年賀状用の写真を撮るつもりで山梨に来た。夜は雲が多く、常に全天の半分以上雲に覆われていた。それでも500mmF8でスバルとM31を22時過ぎまで撮った。しかし7割以上が雲に覆われてしまったので諦めて寝ることにした。 |
11月26日 | 公休。朝は快晴だったが昼頃から曇ってきて19時半頃からはベタ曇りになってしまい火星さえも見え隠れする有様で、3日後に期待してまた来ることにした。 |
11月27日 | 公休。 今日の山梨からの帰りはえらい目にあった。中央線下りで2度の人身事故があり下りが遅れていたのは知っていたが、大月からの上り電車は折り返しだったために30分近く遅れてきた。駅員に聞いたら後の特急には追い抜かれないと言うので各停にしたのだが相模湖で追い抜かれてしまった。 久しぶりにデジカメ写真とのアップと三國志の表紙を少し変えた。 明日日勤をして明後日の夜勤をした後、また山梨に行くつもりでいる。 |
11月30日 | 夜勤明け。いつものようにあずさ17号で来た。 夜は久しぶりに快晴になり、午前2時過ぎまでに4本写し、3時に寝た。 |